昨日は、ゆめサポママ共同代表でファイナンシャルプランナーの北村きよみさんにお願いして、確定申告を準備しつつ、お金の相談。
お互い数字を入力しながら、家計の話になり、そこからカードの話へと。
実は、その前の日もゆめサポのママビジ定例会にて、カードの持ち方、使い方について考える時間があって、すごく悶々としていた私。
ポイントの連携があまりよくないカードをメインカードとして使い、そして、自分達の気に入ったデパートの割引が時々あるというだけでもっているカードも複数枚ある(^^;)
これ以外でも基本的にお金にざっくりな私は、お金に対する自己イメージとして、
「カードを上手に使えない私は、お金の使い方が下手だ」
「カードをこんなにもってしまう私はだめだ」
と思っていて、お金の話をするのが苦手です。
でも、思うんです。個人事業主は人とお金、両方上手なお付き合いができる人が先々残っていくんじゃないかと。
だから、お金とうまく付き合えないと思っている私は、いつも悶々としている。
カードの整理については、「いつか変えよう、変えよう」と思って、ずっとそれらは未完了のこととして私の頭の片隅にありました。
でも、とにかく、なにって、「面倒くさそう」なんですよ。
いよいよ
「今やらなくていつやるの??(どっかで聞いたフレーズ…)」
という気持ちになり、本日。
カードを2枚解約しました~!
時間にして10分くらい。
さっさとやればよかった。
そうそう、昨日は、娘の使っていたキッズ携帯を解約し、新しいスマホを注文し、スマホのプランも変更しました。
こちらもトータルの時間にして1時間くらい。以外とすんなりできました。
「面倒だな」と思っているのは勝手な思い込みで、実際にはそんなに時間もかからず、できるんですよね。
自分の頭の中が「面倒」というワードで埋め尽くされているだけ。
身の回りをシンプルにするのは、家の中だけではなく、お金も同じ。これらが終わったら、気持ちが本当にスッキリしています。
この勢いをもって、引き続きいろいろな変更をしていきます。きっと、お金の動きが良くわかるようになって、もっとお金と上手に付き合えるようになるはず。
皆さんも、春という節目にちょっと気合をいれて面倒なことに向き合うと、大きな一歩が踏み出せるようになりますよ。
特にお金について整理してみるの、おすすめです。